VPS

さくらのVPS設定[0]

VPSのドメイン更新なので、この際更新はやめてドメインをお名前.comで取得、VPSサーバーをさくらへと移すことにした。それともに、nginxをリバースプロクシに使用して、node、mongoDBあたりで構成されたモダンなサーバーを作成してみることにする。
その際の設定で忘れてしまいそうな部分をメモにしておく事にした。

予定している作業内容
・お名前.comで取得したドメインをさくらのVPSで使えるように設定する。
・セキュリティなどのCentOS基本設定
・node.js – webアプリ
・mongoDB – データベース
・nginx – リバースプロクシ
・php-fpm – php
・wordPress
・(git,svn) – これまでのVPSサーバーでは結局使わなかったので、保留
 追記、予めcentOSインストール時に入っていた模様。

各種バージョン確認方法

バージョン調べようとするとそれぞれで確認方違ってるのでメモ。(随時更新)
Read more »

VPS作業メモ[9]-Socket.IOなどNode.jsのパッケージ

Node.js関連のパッケージこちらを参考にインストールしてみる。
Node.jsのWebアプリ開発に役立つパッケージ7選

特にSocket.IOを使ってみたいと思っていたら、インストール中にエラー発生した。

Read more »

VPS作業メモ[8]-MongoDB

巷でnode.jsと相性が良いともっぱらの評判になっているMongoDBをインストールしてみた。

インストールは、下記サイトの「CentOS / Fedora へのインストール」を参考にさせていただいた。
2.0 からはじめる MongoDB – 第1回 #mongodbjp

Read more »

VPS作業メモ[7]-php5.2.16を再インストール

いつから起きていたのか分からないが、BlueOnyxのログイン画面でエラー出ていた。こちらのページと同一症状だった。
Serversman@VPS PHPのバージョンアップでハマる
再度PHPのVerupにチャンレジ

Deprecated: Function eregi() is deprecated in /usr/sausalito/ui/web/login.php on line 7
Deprecated: Function eregi() is deprecated in /usr/sausalito/ui/web/login.php on line 10
Fatal error: Call to undefined function ccephp_new() in /usr/sausalito/ui/libPhp/CceClient.php on line 27

Read more »

VPS作業メモ[6]-node.js

node.jsインストール前にざっくりとこちらのリンク先を読んでみた。
これからnode.jsを始める人のためのインストール系エントリまとめ

リンクを読みnave→node.js→npmの順番でインストール作業を進めていたのだが
メモリーエラーが出るのでnvmでnode.jsとnpm両方のインストールへ変更する。

Read more »

VPS作業メモ[5]-Ruby+Rails

だんだんと環境が充実してきてます。
今回はRuby+Railsのインストール。

主に下記を参考にさせていただきつつ
格安VPSサーバで実用的なRuby on Railsアプリ運用環境を構築する
ServersMan@VPS Ruby 1.9.2 + Rails 3 のインストール
ついでにRPMパッケージも試したいので、こちらも見ながら環境構築作業しました。
rubyのRPMパッケージをつくる(to CentOS 5.2)

Read more »

VPS作業メモ[4]-SVN+trac

引き続き今度はSVN+trac。
色々と起きすぎなんだけど、ちょいまとめきれないので覚えている分だけ。
Read more »

VPS作業メモ[3]-WordPress

WordPressの導入については、前回から引き続きこちらを参考にさせていただき下準備を行った。
ServersMan@VPSの導入(まとめ)~Tips編~
ServersMan@VPSの導入(5)~WordPress導入編~

そして、WordPressのサイトにあるインストール手順のとおりでインストール。
WordPress のインストール
Read more »

OSXのlocalhostに複数サブドメイン

http://localhost/の他に、http://hvn.localhost/という形で自サイトの開発サイトとしてアクセスできるようにしておいたのだけど、さらにVPSの方もちょこちょことチェックできるように、http://omusuhi.localhost/でアクセスできるサブドメインを追加しようとして少しはまったのでメモ。

Read more »